2017年09月25日
仕込み
2017.9.22は
記念すべきcave hatanoの初仕込みとなりました。
ブドウは千曲市のシャルドネ。
今年は天候も良く素晴らしい品質のブドウでした。

最新の高級プレス機に投入されたシャルドネ

搾りたての果汁
ブドウの品質が良かったためしっかり搾ることができました。

発酵をはじめた現在の様子
ありがちな機械トラブルも無く順調に仕込みは終了。
どんなワインになるでしょうか。楽しみと不安が交錯しています。
記念すべきcave hatanoの初仕込みとなりました。
ブドウは千曲市のシャルドネ。
今年は天候も良く素晴らしい品質のブドウでした。

最新の高級プレス機に投入されたシャルドネ

搾りたての果汁
ブドウの品質が良かったためしっかり搾ることができました。

発酵をはじめた現在の様子
ありがちな機械トラブルも無く順調に仕込みは終了。
どんなワインになるでしょうか。楽しみと不安が交錯しています。
Posted by ManMaluNoka at
10:13
2017年09月18日
予感
2017の収穫が近づいてきた。
9月後半。ブドウ畑には健全な房がしっかり実り、糖度も色づきも良好。
このまま秋晴の日が続けば今年は良い年になりそうです。
思い返せば
2015:厳しい年 2016:最も厳しい年
直近の2年は苦しい秋でした。
天候不順続きで、この先はもう良い年が訪れないんじゃないかと不安になった時もありました。
それだけに今年は例年以上に栽培に手を掛け、一つ一つの作業を的確に積み重ねていきました。
そしてやはり畑はそれに応えてくれました。
今年は手応えを感じる。素晴らしいヴィンテージになる予感がします。

黄金色に熟していくシャルドネ。

しっかりと色ののったメルロー。
9月後半。ブドウ畑には健全な房がしっかり実り、糖度も色づきも良好。
このまま秋晴の日が続けば今年は良い年になりそうです。
思い返せば
2015:厳しい年 2016:最も厳しい年
直近の2年は苦しい秋でした。
天候不順続きで、この先はもう良い年が訪れないんじゃないかと不安になった時もありました。
それだけに今年は例年以上に栽培に手を掛け、一つ一つの作業を的確に積み重ねていきました。
そしてやはり畑はそれに応えてくれました。
今年は手応えを感じる。素晴らしいヴィンテージになる予感がします。

黄金色に熟していくシャルドネ。

しっかりと色ののったメルロー。
Posted by ManMaluNoka at
21:56